料理講座(りょうりこうざ)材料費(ざいりょうひ)として400(えん)ぐらいのお(かね)がかかります。(ほか)講座(こうざ)は、基本的(きほんてき)無料(むりょう)です。
個別(こべつ)介助(かいじょ)必要(ひつよう)(かた)は、ご家族(かぞく)(かた)やヘルパーの(かた)などと一緒(いっしょ)にご参加(さんか)ください。

料理講座(りょうりこうざ)以外(いがい)では、マスクは各自(かくじ)判断(はんだん)になります。



それぞれの講座(こうざ)(くわ)しいことは、カレンダーの(なか)講座(こうざ)名前(なまえ)のボタンをクリックしてください


 (げつ)  ()  (すい)  (もく)  (きん)  () (にち)
1 2 3 4 5 6
おやすみです
(やす)
7 8 9 10 11 12 13
職員会議(しょくいんかいぎ)(ため)
午前中(ごぜんちゅう)交流室利用(こうりゅうしつりよう)
できません
 (やす)  


※お申込(もうしこ)みは
終了(しゅうりょう)しています
14 15 16 17 18 19 20
 (やす)


※お申込(もうしこ)みは
終了(しゅうりょう)しています


視覚障(しかくしょう)がい
ピアカウンセリング

21 22 23 24 25 26 27
   (やす)




聴覚障(ちょうかくしょう)がい
ピアカウンセリング
28 29 30
(やす)
  休今月(こんげつ)(やす)講座(こうざ)    (はな)(みず)やり
    ・マッサージ&スキンケア
・ボッチャ
()(にち)午前講座(ごぜんこうざ)参加(さんか)する(かた)開始時間(かいしじかん)
10
分前(ぷんまえ)から(はい)れます
土曜日(どようび)
正午(しょうご)
30(ぷん)ほど
雨天中止(うてんちゅうし)